職場の雰囲気や人間関係、上司が怖いといった理由から、「仕事を辞めたい」と思いつつも言い出せずにいる方は多いのではないでしょうか。
今回は、仕事を辞めたいけど言えない時の対処法を解説。〈上司が怖い・人手不足・次がなくて不安〉といった理由で辞められずにいる人のために、脱却方法を紹介します。
辞めずに居続けるリスクや辞める際の注意点も解説しているので、「今の会社を辞めたい」と思っている方は参考にしてください。
転職UPPPライター
T.F氏:30代前半
ライター経験8年以上で年間100記事以上を執筆。転職・健康食品・美容などの情報を取り扱うWebメディア企業でライター/ディレクターの経験を積み、その後フリーランスへ転身。Webコンテンツの執筆やWebサイトのディレクション、コンサルなどを経験。今までに6社の転職サイト/エージェントを利用し、現在は転職UPPP編集部で活躍中。
利用した転職サイト
リクルートエージェント、リクナビNEXT、Green、Wantedly、VISIONARY
仕事を辞めたいけど言えない時の対処法・コツ5つ
「仕事を辞めたいと言えない」と状況を脱却するために、以下の対処法を実践してみてください。
- 在職中にて次の職場を決める
- 上司に伝えにくい場合、信頼できる先輩や人事に相談する
- 転職エージェントを利用してプロに相談する
- 自分や家族を優先して考える
- 会社を辞めたい理由・原因を明確にする
対処法①:在職中に次の職場を決める
次の職場が決まっていないがために会社に「辞めたい」と言えない方は、在職中に次の職場を決めることをおすすめします。
在職中に転職先を見つけることで仕事を辞めた後の不安や不安定さを解消でき、スムーズに転職できる可能性が高まるからです。
在職中に次の職場が決まっていれば離職期間がほとんどないため、貯金や生活の心配もありません。
マイナビの調べによると、転職した人の73.1%は在職中に転職先が決まったそうです。
特に在職中の転職には、転職エージェントがおすすめ。以下のサービスを完全無料で受けられるため、在職中で忙しくてもスムーズに転職できます。
- あなたの条件に合った求人紹介
- キャリアプランの相談
- 書類の添削
- 模擬面接
- 応募企業ごとの面接対策
- 面接の日程調整
- 企業との連絡
- 面接後のフィードバック
- 内定後の条件交渉
また、転職サイトで求人をチェックしたり転職エージェントを利用したりすることで、自分に適した職場が見つかるきっかけにもなります。
積極的に情報収集を行って選択肢を広げることで、「次の職場が見つかるか不安」という感情も和らぐはずです。
転職サイトは、無料で登録・求人検索・応募ができ、いつでも退会可能。まずは無料登録して求人を探すところから始めてみましょう。
担当エージェントがついた場合、「今すぐの転職は考えていない。いい職場があったら転職したい」と伝えてください。
今回は、20代におすすめの転職サイトを紹介。おすすめ転職サイトを求人数・特徴・年収アップ実績などで一覧比較しているので、あなたの転職希望にマッチする転職サイトを見つけやすいと思います。また、20代前半・後半や男女別、未経験な[…]
今回は、30代向け転職サイトのおすすめランキングを紹介。転職サイトごとに求人数・特徴・年収アップ実績を比較して紹介しています。「30代からの転職は厳しい」という世間体から、転職を迷っている方は多いのではないでしょうか。リクルート[…]
今回は、40代の転職におすすめの転職サイトを紹介。編集部がイチオシする、“まずは登録しておきたい”40代向け転職サイトランキングBEST3も紹介しています。ページ後半では、40代の転職事情や平均年収についても解説。実際、40代からの[…]
今回は、50代におすすめの転職サイトを紹介。男性・女性/ハイクラス(高年収)/職種別ごとにおすすめ転職サイトを紹介します。転職サイトごとに求人数・強み・年収アップ実績を比較しているので、あなたに合った転職サイトを見つけやすいでしょう[…]
対処法②:上司に伝えにくい場合、信頼できる先輩や人事に相談する
「上司に辞めると言うと怒られそうで怖い」「上司が退職理由に納得してくれるか不安」という方は、信頼できる同僚や先輩に相談してみてください。
信頼できる同僚や先輩に相談することで、転職に対するアドバイスや経験談を聞くことができるかもしれないからです。
同僚や先輩が同じような経験をしたことがある場合、あなたの気持ちをより理解してくれるでしょう。
それでも言い出しづらい方は、以下のような対策を実践してみてください。
- 仕事量や会議の少ない日といった、上司の気持ちに余裕があるタイミングに伝える
- 高圧的な上司の場合、別の上司や人事の人に相談する
忙しくバタバタしているタイミングでは、上司も気持ちの余裕がないかもしれません。
仕事量が少ない時期や会議の少ない日を狙って「仕事を辞めたい」と言い出すのがポイントです。
また、基本的には、退職意向を伝える相手は直属の上司。上司よりも上の立場の人・別の上司に退職の旨を伝えるのは、タブーとされています。
とはいえ、上司が高圧的・パワハラ気質な場合は、信頼できる別の上司や人事部の人に相談してみましょう。
「パワハラや高圧的な態度で退職の旨を言い出せない」と説明することで、直属の上司とうまく掛け合って伝える機会を設けてくれるかもしれません。
対処法③:転職エージェントを利用してプロに相談する
- 給与が下がって家族に迷惑をかけないか心配
- 転職先でうまくやっていけるか不安
- 今より条件のいい職場に転職できるか分からない
このような人は転職エージェントに相談して、希望の給与や待遇が見込める転職先があるか相談するのがおすすめ。
ほとんど転職エージェントは登録企業の雰囲気や評価制度を把握しているので、転職希望の企業がどんな雰囲気なのか知ることもできます。
また、給与が一時的に下がっても、実績や経験を積むことで現職よりも給与が上がることも珍しくありません。
将来的な年収アップや待遇面の向上を目指した転職も視野に入れると、選択肢が広がります。
ホワイト企業を効率よく見つけたい人は今すぐ見る
働きやすい企業への転職を考えている人のために、ホワイト企業の探し方・見つけ方を紹介。求人票を一つずつ調べて探していると時間がかかってしまうため、効率よく優良企業を見つけたい方は試してほしいです。最近ではホワイト企業の認定制度も整[…]
登録したからといって、必ずしも転職する必要はない
転職エージェントに登録して相談したからといって、必ずしも転職する必要はありません。「本当に転職すべきか相談したい」という目的で利用する人も少なくないです。
転職後の給与や待遇面が不安で辞めることを言い出せない人は、あなたの条件にマッチする企業があるか転職のプロに相談するといいでしょう。
おすすめ転職エージェント
公開求人数 ※2024年1月時点 | 特徴・強み | 年収アップ実績 | |
---|---|---|---|
リクルート エージェント公式サイト詳細ページ | ◎ 36万件以上 |
| 転職成功者の62.7%が年収アップ |
doda | ◎ 23万件以上 |
| 年収アップの可能性大 ※50万円〜200万円以上の年収アップ実績あり |
マイナビAGENT | ◯ 4万9,000件以上 |
| 転職成功者の61.1%が年収アップ |
「転職活動が会社にバレたくない」という人は今すぐチェック
働きながら転職活動をしたい人のために、在職中に転職活動が会社にバレる原因について解説。「バレるとどうなる?」「リファレンスチェックでバレるのでは?」といった疑問にもお答えします。また、バレずに転職活動をするための対策や、会社に転[…]
対処法④:自分や家族を優先して考える
次のような理由で「会社を辞める」と言い出せない人も多いでしょうが、今の仕事を続けてあなたが満足できる保証はありません。
あなたの人生や家族を優先して、仕事を辞めたいことをできるだけ早く言い出すことが大切です。
自分が辞めることで、同僚や部下の負担が増えるかもしれない
【対処法】引き継ぎ対応を丁寧に行ったり、業務マニュアルを作成して後任者が引き継ぎやすくなる準備をする
会社が人手不足で辞めると言い出せない
【対処法】人手不足に伴う人員補充は会社が考えること。従業員が気にかけることではないため、退職してもあなたの責任ではありません。
先輩や上司にお世話になり、辞めるのが申し訳ない
【対処法】あなたの人生や家族のために、できるだけ早く辞めたい旨を伝えることが大切。急な退職の申し出の方が、かえって迷惑をかけてしまいます。
本当にお世話になった先輩・上司なら、あなたの転職を応援したり喜んでくれたりするはず。
嫌な顔をされるのであれば、あなた一人が抜けて回らなくなる会社なので、むしろ転職した方がいい環境と言えるでしょう。
対処法⑤:会社を辞めたい理由・原因を明確にする
まず、自分が本当に仕事を辞めたいのか、それとも仕事の内容や環境が変われば続けられるのかをじっくり考えてみましょう。
仕事を辞めたい理由が明確になれば解決策が見つかり、「会社を辞めたい」と言う旨を言い出しやすくなるはずです。
また、辞める以外の選択肢や改善策があるかもしれません。上司や人事部との相談も視野に入れてみてください。
仕事を辞めたい理由がはっきりすれば上司にも納得してもらいやすくなり、スムーズな円満退職も期待できます。
「仕事を辞めたい理由がわからない」という人は、こちらもチェックする
会社で働いていると「疲れた…辞めたい」という思いを漠然と抱いている人も多いはず。今回は、実際に退職した人の調査結果をもとに仕事を辞めたいと思う理由を紹介します。仕事を辞める前の対処法や、仕事を辞める判断基準についても解説しています。[…]
「仕事辞めたいけど、転職がめんどくさい」という人は今すぐ見る
「仕事辞めたいけど転職めんどくさい」と感じる原因やリスク、その対処法について解説。どのような転職サービスで転職活動を始めるのが楽なのか、という点にも触れています。今の会社に不満があるのに動き出せずに働き続けていると、転職時期やス[…]
「仕事辞めたい」が言い出せず、ずるずる続ける3つのリスク
リスク①:無理をして「うつ病」等の精神病のリスクが上がる
- 人間関係のトラブル
- 上司が高圧的、パワハラをしてくる
- 仕事量が多くて残業が続いている
このようなネガティブな理由で仕事を辞めたいと思っている人は、このままではストレスが溜まり心の健康に影響を及ぼす可能性があります。
実際、富山大学の研究結果で「仕事の不満足が続くと、1年後の抑うつの発症リスクが高くなる」と分かっています。
結論として、今回の研究では一年後の抑うつの発生と回復において関連因子が違うことが明らかになりました。仕事の不満足は一年後の抑うつの発症を予測し、職務ストレス因子における仕事の裁量の低さと要求の高さは一年後の抑うつの回復を阻害していました。
さらに、上記の通り仕事のストレス(裁量の低さ、ハードルの高さ)は1年後の抑うつの回復を阻害。抑うつ症状が回復しにくい状態になってしまうというわけです。
ストレスが原因で仕事を辞めたいと考えている方は、うつ病などの病気を防ぐためにも早めに言い出すことが大切。上司や人事に相談して退職の準備を進めてください。
リスク②:転職機会を逃し、転職しにくくなる
「会社を辞めたいのに言い出せない…」という状況が続くと、転職で不利になる可能性があります。
厚生労働省の調べで、年齢を重ねるごとに転職入職率が下がるという報告があるからです。
25歳〜29歳で転職入職率はピークを迎え、その後だんだんと転職入職率は下降。そのため、仕事を辞めて転職するなら早ければ早いほど転職しやすいというわけです。
60代で入職率は上がっていますが、これは役員クラスのポジションに就けるからでしょう。
転職が長引いて「なかなか次が決まらない」という状況に陥らないためにも、ずるずると今の仕事を続けずに早めに転職活動を始めることをおすすめします。
リスク③:スキルアップの機会を逃す
不満を感じる今の職場に居続けても、同じような仕事をこなすジョブローテンションに陥る可能性が高いです。
そのため、仕事辞めたいと言えないままだと、年だけ重ねてスキルアップの機会を失いかねません。
今の会社を辞めて転職をするメリットの一つが、スキルアップにつながるということ。
転職による次のような可能性から、転職によってスキルアップできる可能性は十分にあります。
- 新しい業界への転職
- 今より高いポジションへの転職
- 裁量のある業務に取り組める企業への転職
- 現職では機会のなかった大きなプロジェクトへの参画
このように転職をしてスキルアップすることで専門性が増し、あなたの市場価値を高めることにつながります。
「手に職をつけて安定して働き続けたい」という方も、早めに「辞めたい」と言い出して専門性を高めていきましょう。
「仕事を辞めたい」と言えない理由。怖い?人手不足?
「仕事を辞めたい」と言えない方はどんな理由で言い出せないのか独自にリサーチ。おもに、以下の理由から会社に「辞めたいと言い出せない」と言う人が多かったです。
- 上司に怒られそうで怖い
- 人手不足で辞めるのが申し訳ない
- 家族から反対されている/心配をかけるかもしれない
- 次の転職先が決まっていない
- 転職先でうまくやれるか不安
理由①:上司に怒られそうで怖い
会社を辞めたいけど「上司に怒られそうで怖い」という方も多いのではないでしょうか。
実際、マイナビ転職による「仕事を辞めたいけど言えない理由は?」というアンケート調査で最も多かったのが、「上司に退職の話をしづらかったから」というものでした。
高圧的な上司や納得のいく退職理由を伝えないと理解してくれない上司だと、このような不安を感じるのでしょう。
このように、退職に伴い「上司に怒られるかもしれない」という恐れはよくある感情。
しかし、素直に自分の気持ちを伝えることで上司も理解してくれる場合があります。コミュニケーションを大切にし、上司との対話を試みることで意外な解決策やサポートを得られるかもしれません。
理由②:人手不足で辞めるのが申し訳ない
職場が人手不足だと、あなたが辞めることで「同僚や先輩・部下に迷惑をかけるかもしれない」と心配するのも、退職を言い出しづらい理由の一つ。
たしかに人手不足の中で辞めることは、確かに勇気のいることです。
しかし、人手不足は職場全体の課題であり、個人の責任ではありません。
あなたが辞めた場合、職場は新たな人材を採用することで対応することができるかもしれないでしょう。
重要なのは、あなたが今後どのようなキャリアプランを叶えたいのか、家族を安定して支えられるかどうかです。
周りにはあなたが辞めたい理由を正直に伝え、自分自身の未来を大切にすることが大切です。
理由③:家族から反対されている/心配をかけるかもしれない
家族から「今の仕事を続けてほしい」などと言われると、転職を踏みとどまってしまいますよね。
家族から反対される理由は様々で、たとえば家族があなたの収入に頼っている場合、仕事を辞めることは家計に影響を与える可能性があります。
家族があなたの仕事を尊敬しているなら、今の会社を辞めることであなたの将来を心配しているのかもしれません。
まずは、家族に会社を辞めたい理由やあなたの気持ちを丁寧に伝えてみましょう。家族の意見は重要ですが、最終的な決断は自分自身で行うことが大切です。
理由④:次の転職先が決まっていない
次の職場が決まっていない状況だと、今すぐ会社を辞めたくてもお金や生活に対する不安からなかなか退職を言い出しにくいでしょう。
次の転職先がまだ決まっていないなら、まずは在職中に転職サイト・エージェントをチェックしてください。
転職エージェントを利用すれば、条件にマッチする求人紹介や面接対策などのサポートを無料で受けられます。
また、スカウトメインの転職サイトなら、登録したらスカウトが届くのを待つだけで転職先と出会える可能性があり便利です。
転職活動は時間がかかる場合もありますが、焦らずに自分のペースで進めることも大切です。
累計求人は常時50万件以上!求人紹介・書類添削・面接対策までサポート
今回は、RECRUT AGENT(リクルートエージェント)の評判・口コミを解説。良い評判・悪い評判に分けて紹介しつつ、口コミだけでは見えてこないリクルートエージェントを転職で利用する上でのメリット・デメリットも深掘りしていきます。[…]
登録後はスカウトを待つだけ!自分でも求人検索・応募OK
今回は、doda Xの評判は実際どうなのかを口コミを集めて解説。doda Xをハイクラス転職で利用すべきかどうかも、メリット・注意点から深掘りして解説していきます。doda Xは2021年には会員数が7万人を突破し、グングンと拡[…]
理由⑤:転職先でうまくやれるか不安
転職に伴い、新しい環境に飛び込むことに不安を感じるのは自然なこと。
しかし、転職先の環境や仕事内容に不安を感じて、「辞めたい」と思っている職場に居続けるのも成長面やメンタル面でよくありません。
転職エージェントを利用すれば、気になっている企業の職場環境や従業員の人柄なども可能な限り教えてくれます。
また、仕事につていけるか不安なら、キャリアやスキルの棚卸しをするといいでしょう。
今までの成功体験・実績・成果をリストアップすることで、自分の現在の能力を把握できます。
「転職活動で落ちるのが不安」という方は、こちらのページも参考にしてください。
転職で落ちまくると気が滅入ってしまい「気力がなくなる」「ストレスで寝れない」など、ひどく落ち込んで転職するやる気がなくなったり不安になったりしますよね。しかし、転職では落ちるのが当たり前。今回は転職活動で落ちるのが当たり前の理由や、[…]
会社に「辞める」と伝える際に注意すべきこと
会社に「辞める」と言い出す際には、いくつか注意点があります。
- 退職希望日の1ヶ月〜3ヶ月前に退職の旨を伝える
- 直属の上司に伝える
- 繁忙期は避ける
- ネガティブな転職理由を伝えない
- 引き止められても自分の意思を貫く
労働基準法では【退職申請は退職の2週間前】とされていますが、引き継ぎなどがあるため退職希望日の1ヶ月〜3ヶ月前には伝えましょう。
次の職場が決まっていたとしても、急に「辞めます」と言われると周りに迷惑をかけてしまい、円満退職の妨げになりかねません。
同様の理由で引き継ぎがスムーズに行えるよう、できるだけ繁忙期は避けるのが望ましいです。
また、上述したように、退職希望を伝えるのは直属の上司が基本。さらに上の上司や人事に伝えないよう気をつけてください。
万が一、引き止められても辞める意思を貫いてください。とどまってしまうと、辞めるタイミングを見失ってしまうからです。
また、仕事を辞めようとしたことが周りに伝わると、社内での居心地が悪くなる可能性もあります。
このような意味でも在職中に転職先を決めて、「次の職場が決まったので辞めます」とはっきり言い切る姿勢が大切です。
転職のベストなタイミングを今すぐ見る
このページでは、転職活動にベストなタイミングについて解説。「転職するなら何月がいい?」「年代ごとの転職タイミングは?」といった疑問にも触れていきます。実際、中途採用されやすい時期はあるため、その時期を狙うことで転職成功の可能性を高め[…]
【まとめ】早めの行動で「仕事辞めたいけど言えない」を脱却
今回は、「仕事辞めたい…」と思っていても言えない時の対処法や、言い出せない理由について解説しました。
実際多くの人が「上司が怖い」「周りに申し訳ない」という理由から言い出せずにいるそうです。
しかし、解説したように、言い出せずにいると体調を崩したり転職しにくくなったりするリスクがあることも忘れてはいけません。
自分らしく働けるように、まずは信頼できる先輩や同僚に相談。少しでも早く辞めたい方は転職エージェントでプロに相談してみることをおすすめします。
参考サイト
- マイナビ転職「「仕事辞めたいけど言えない」を脱却! 専門家&経験者が教える不安別対処法」
- マイナビ「「転職動向調査2022年版」を発表」
- 富山大学医学部疫学・健康政策学講座「うつ病予防には仕事満足、うつ病からの回復には職場ストレスの管理が重要」
- 厚生労働省職業安定局「中途採用に係る現状等について」
転職UPPPライター
T.F氏:30代前半
ライター経験8年以上で年間100記事以上を執筆。転職・健康食品・美容などの情報を取り扱うWebメディア企業でライター/ディレクターの経験を積み、その後フリーランスへ転身。Webコンテンツの執筆やWebサイトのディレクション、コンサルなどを経験。今までに6社の転職サイト/エージェントを利用し、現在は転職UPPP編集部で活躍中。
利用した転職サイト
リクルートエージェント、リクナビNEXT、Green、Wantedly、VISIONARY