カイゴジョブエージェントの評判100件を調査!口コミ・運営会社から「怪しい」の実態を解説

今回は、カイゴジョブエージェントの口コミを独自調査し、良い評判と悪い評判に分けて紹介します。

数ある転職支援サービスの中でも介護職に特化した「カイゴジョブエージェント」は、高い専門性と手厚いサポートによって利用者から厚い信頼を得ています

また、業界大手の上場企業が運営しているため、サービスの信頼性や安全性も抜群です。

そんなカイゴジョブエージェントのメリット・デメリット、本当に使うべきかなども解説しているので参考にしてください。

カイゴジョブエージェントのバナー

◎6万人以上の転職成功実績あり
◎いつでも退会可能

5秒でわかる!カイゴジョブエージェントの特徴
  • 6万人以上の転職成功実績!累計会員数は140万人以上
  • 介護業界に特化したキャリアパートナーが支援
  • 応募前に職場の内情を知ることができる
  • 「履歴書の添削や面接対策のサポートが手厚い」という点が高評価
  • 「入社すると、共有されていた会社の情報と違っていた」という口コミもある

カイゴジョブエージェントがおすすめの人

  • 応募前に職場の雰囲気や内情を知りたい人
  • 介護職未経験OKの求人や資格取得支援のある職場を探している人
  • 履歴書の添削や面接対策など、手厚いサポートを受けたい人

転職UPPP編集部ライター T氏:30代前半

転職UPPPライター
T.F氏:30代前半

ライター経験8年以上で年間100記事以上を執筆。転職・健康食品・美容などの情報を取り扱うWebメディア企業でライター/ディレクターの経験を積み、その後フリーランスへ転身。Webコンテンツの執筆やWebサイトのディレクション、コンサルなどを経験。今までに6社の転職サイト/エージェントを利用し、現在は転職UPPP編集部で活躍中。

運営会社情報

  • 運営会社:UPPGO株式会社
  • 所在地:〒141-0031 東京都品川区西五反田7-20-9 KDX西五反田ビル5F
  • 有料職業紹介事業 許可番号:13-ユ-313755
  • プライバシーマーク登録番号:第21004733(02)号
  • お問い合わせ:contact@tenshoku-uppp.com
目次

カイゴジョブエージェントとは?基本情報を簡単解説

カイゴジョブエージェントのトップページ

基本情報
運営会社株式会社エス・エム・エス
タイプ介護・障がい福祉専門の転職エージェント
介護分野適正認定マーク
あり
公開求人数
※2025年3月時点
4万5,000件以上
対応エリア全国
対象年代
  • 20代
  • 30代
  • 40代以上
年収アップ実績非公開

カイゴジョブエージェントは、東証プライム上場企業の株式会社エス・エム・エスが運営する介護・障がい福祉専門の転職エージェント。

会員数140万人以上※1を誇る大手の介護専門転職エージェントで、6万人以上もの転職支援実績※2があるため信頼性と安全性が高いです。
※2022年2月時点。※2出典:ガイゴジョブエージェント公式サイト

カイゴジョブエージェントは、厚生労働省が定める「医療・介護・保育分野における適正な有料職業紹介事業者の認定制度」に認定されているので、専門的で質の高い転職サポートが期待できます。

そんなカイゴジョブエージェントは全国の介護施設や事業所と連携しているので、応募前に職場の内情を知ることができるのが特徴。

職場の人間関係が大切な介護職ですが、カイゴジョブエージェントなら自分に合った雰囲気の職場かどうかを事前に知れるので、入社後のギャップを防げます。

また、介護業界に特化したキャリアパートナーから求人紹介・書類添削・面接対策を受けられるのもポイント。介護業界で活躍していたキャリアパートナーも在籍しているので、現場視点でのアドバイスも期待できます。

カイゴジョブとカイゴジョブエージェントの違い

カイゴジョブエージェントと似た求人サイトで「カイゴジョブ」がありますが、この二つの違いが以下の通りです。

カイゴジョブエージェントカイゴジョブ
求人探し利用者の希望をもとに、介護業界専門のキャリアプランナーが提案好きな条件で自分で探せる
応募書類の添削履歴書や職務経歴書の書き方のアドバイス、添削を受けられるなし
面接対策面接対策から、施設の内情まで提供なし
企業との連絡担当のキャリアプランナーが代行自分で企業との連絡を行う

カイゴジョブエージェントは、その名のとおりキャリアプランナーと併走する転職エージェントサービス。求人探し・書類添削・面接対策・企業との連絡まで、介護業界専門キャリアプランナーが対応してくれます。

一方でカイゴジョブは、一般的な求人サイト。自分で介護職の求人を探して応募し、自分で企業とやり取りを進めます。

転職活動の進め方に不安を感じているならカイゴジョブエージェントがおすすめで、自分のペースで求人を探して転職活動を進めたい人にはカイゴジョブが向いています。

カイゴジョブエージェントのバナー

◎6万人以上の転職成功実績あり
◎いつでも退会可能

カイゴジョブエージェントの特徴を項目ごとに評価

カイゴジョブエージェントの特徴を項目ごとに評価

総合評価 

カイゴジョブエージェントは介護業界に特化した転職支援サービスとして、手厚いサポートと豊富な求人情報を提供しています。全国の施設と連携し、公開・非公開求人を多数扱っているため、介護職への転職を考える人にとって心強い選択肢となるでしょう。

口コミ

口コミでは、「希望に合った求人を紹介してもらえた」「面接対策や履歴書添削が手厚い」といった好意的な意見が多く見られます。一方で「担当者の押しが強い」「事前情報と実際の職場環境にズレがあった」といった指摘もあり、担当者との相性や情報収集の重要性がうかがえます。

求人数

カイゴジョブエージェントは公開求人だけでなく、非公開求人も多数取り扱っています。全国の介護施設と提携し、都市部から地方まで幅広いエリアをカバー。特に、未経験者向けや資格取得支援の求人も充実している点が特徴です。

求人の質

求人の質に関しては「希望条件に合った求人を紹介してもらえた」という口コミが多い一方、「事前に聞いていた情報と実際の職場環境が異なっていた」との声も。施設の詳しい内情については、担当者にしっかりと確認することが大切です。

キャリアアドバイザーの質

介護業界に精通したキャリアアドバイザーが多数在籍しており、業界未経験者でも安心して相談できる体制が整っています。ただし、担当者によって対応にばらつきがあるとの声もあるため、相性が合わないと感じたら変更を依頼するのがおすすめです。

サポート

履歴書の添削や面接対策、施設の内情リサーチなどサポートは手厚く、特に転職が初めての人にとって心強い存在です。また、入職後のフォローも行っており、転職後のミスマッチを防ぐ仕組みが整っています。

カイゴジョブエージェントのバナー

◎6万人以上の転職成功実績あり
◎いつでも退会可能

カイゴジョブエージェントの口コミ・評判を独自調査

転職UPPP編集部では、口コミサイトやSNSでカイゴジョブエージェントの利用者の口コミ・評判を独自調査しました。

調査概要
調査媒体各種口コミサイト、SNS
調査件数約100件
調査対象カイゴジョブエージェントを利用したことがある人
実施者転職UPPP編集部
口コミ比率
良い口コミ・評判55%
悪い口コミ・評判45%

※転職UPPP編集部による調べ

カイゴジョブエージェントの良い評判

業界に詳しくないので施設や職種の説明など助かりました。エージェント経由でなく、自分で履歴書を送っていたら、経験の浅い私は採用されなかったと思います。

こちらの示した条件に合う複数の候補を示してくれた また、絞り込みに必要なこちらが求める情報を先方から引き出し提供してもらえた。

希望条件を伝えやすかった。応募書類を確認していただいたり、面接時のアドバイスをいただいたりして心強かった。

県外を探していて、短期間で希望年収の所は難しいと考えていたのに、全部希望を叶える形で期限内にサクッと決まった。

面接の内容など細かくどう答えたらよいか指示をして下さった点。良い緊張感をもって面接に臨めました。

複数件紹介して頂き、メリット、デメリットも含めて自分にあった求人を選ぶ事ができた。

※引用:オリコ顧客満足度ランキング「カイゴジョブエージェント」

カイゴジョブエージェントの良い評判では、次のような声が見られました。

  • 希望に合った求人を提案してもらえた
  • 履歴書の添削や面接対策のサポートが手厚い
  • スムーズに転職先が決まった

カイゴジョブエージェントは、希望に合った求人を提案してもらえるうえ、履歴書や面接対策のサポートも手厚く、スムーズに転職先が決まると評判です。

カイゴジョブエージェントでは利用者の希望をしっかりヒアリングし、条件に合った求人を複数提案。「自分では見つけられなかった好条件の職場を紹介してもらえた」という声もありました。

さらに、履歴書や職務経歴書の添削、面接対策のサポートも充実しています。特に面接では、よく聞かれる質問や答え方のアドバイスをもらえたことで、自信を持って本番に挑めたという利用者も多いようです。

「短期間で希望の職場が決まった」「想定よりスムーズに転職できた」という口コミもあり、スピーディーに転職を成功させたい人にも向いています。介護業界での転職を考えているなら、一度相談してみる価値がありそうです。

カイゴジョブエージェントのバナー

◎6万人以上の転職成功実績あり
◎いつでも退会可能

カイゴジョブエージェントの悪い評判

人によるかも知れませんが、紹介してもらった所にとにかく面接に行ってみてくださいとゴリ押ししていた所。

前の担当者の方に面接を断った時、印象が悪くなりますよと言われ、転職活動を中断した。

事前情報と会社の雰囲気が違っていた。退職者が少なくてなかなか求人が出ないと言われてたのに、頻繁に退職者が出て今とても困っている。

お給料に残業代が含まれていた事を担当の方はご存知だったのか?と思ったところ。

※引用:オリコ顧客満足度ランキング「カイゴジョブエージェント」

一方でカイゴジョブエージェントには、以下のような悪い評判も寄せられています。

  • 担当者の押しが強かった
  • 入社すると、共有されていた会社の情報と違っていた

転職エージェントは、求職者に早く転職先を決めてもらうことで成果が出る仕組み。そのため、カイゴジョブエージェントでも担当者によっては「とりあえず面接に行ってみましょう!」と強めに勧めてくることもあるようです。

「面接を断ったら印象が悪くなると言われた」という口コミもあり、人によってはプレッシャーに感じるかもしれません。

また、会社の雰囲気や待遇について、事前に聞いていた話と実際に入社してからの現状にギャップがあったという声も。

「退職者が少ないと聞いていたのに、実際は頻繁に人が辞めていた」「残業代が給与に含まれていることを知らされていなかった」など、細かい部分まで確認できていなかったケースがあるようです。

転職で後悔しないためには、担当者に言われたことをそのまま鵜呑みにせず、「この情報の根拠は?」「過去に入社した人の声はある?」など、しっかりと確認することが大切です。

【結論】カイゴジョブエージェントは怪しい?使って大丈夫?

「カイゴジョブエージェントって怪しい?」「本当に使って大丈夫?」そんな不安を持つ方もいるかもしれません。

しかし、結論から言うと、カイゴジョブエージェントは信頼できる介護専門の転職エージェントです。

カイゴジョブエージェントの運営会社情報※出典:カイゴジョブエージェント公式サイト

その理由は、運営元がプライム市場上場企業の株式会社エス・エム・エスであること。さらに、厚生労働大臣の許可(13-ユ-190019)を受けた正式な転職支援サービスなので、怪しいどころか、公的に認められたエージェントです。

  • プライム市場に上場している株式会社エス・エム・エスが運営
  • 「医療・介護・保育分野における適正な有料職業紹介事業者の認定制度」において第一回適正事業者として認定
  • 運営会社の株式会社エス・エム・エスは厚生労働大臣の認可(厚生労働大臣許可番号 13-ユ-190019)を受けている

また、厚生労働省の「医療・介護・保育分野における適正な有料職業紹介事業者の認定制度」では、第一回適正事業者として認定されており、業界内での信頼性も高いのが特徴です。

もちろん、担当者の対応にはばらつきがあり、「押しが強い」「事前情報と違った」といった口コミもあります。

しかし、これらはどの転職エージェントでも起こりうること。大切なのは自分の希望をしっかり伝えることと、合わない担当者がいたら変更を申し出ることです。

結局のところ、カイゴジョブエージェントは介護業界に特化し、求職者を全力でサポートしてくれるエージェントなので、介護職で転職を考えているなら登録してみる価値は十分にあります

カイゴジョブエージェントのバナー

◎6万人以上の転職成功実績あり
◎いつでも退会可能

カイゴジョブエージェントの強みとメリット5つ

カイゴジョブエージェントの強みとなる特徴や利用するメリットが以下のとおりです。

  • 6万人以上の転職成功実績!累計会員数は140万人以上
  • 介護業界に特化したキャリアパートナーが支援
  • 応募前に職場の内情を知ることができる
  • 全国の施設と連携しているので非公開求人が多い
  • 未経験歓迎の求人や資格取得支援の求人も多い

①6万人以上の転職成功実績!累計会員数は140万人以上

カイゴジョブエージェントは、これまでに6万人以上の介護職の転職を成功させてきた実績を持ち、累計会員数は140万人以上と業界でもトップクラスの規模を誇ります。
※参考:カイゴジョブエージェント公式サイト(2022年2月時点)

これだけ多くの人が利用しているのは、それだけ転職サポートが充実している証拠。

介護業界は職場環境や待遇の差が大きく、「思っていた仕事と違った…」と後悔してしまう人も少なくありません。

しかし、カイゴジョブエージェントでは過去の転職実績をもとに、希望に合う職場を提案してもらえるため、ミスマッチを防ぎやすいのが強みです。

また、求人数の多さも実績があるからこそ。選択肢が豊富なので、無資格・未経験の人からキャリアアップを目指す人まで、それぞれの希望に合った職場が見つかりやすくなっています

「実績のあるエージェントで転職したい」「多くの人が使っているサービスの方が安心」という人には、カイゴジョブエージェントがぴったりです。

②介護業界に特化したキャリアパートナーが支援

カイゴジョブエージェントでは、介護業界に特化したキャリアパートナーが転職を支援。

これは意外と貴重なポイントで、一般的な転職エージェントでは「介護業界のことをよく知らないアドバイザーに当たる」というケースも珍しくありません。

カイゴジョブエージェントは全員が介護・障がい福祉業界専門なので、現場の実情をしっかり理解したうえでサポートしてくれます。

例えば、「介護職の夜勤はどれくらい大変?」「人間関係が良い職場の見極め方は?」といった業界ならではの疑問にも、経験をもとに具体的なアドバイスをもらえるのが魅力。

しかも、社内には介護の現場経験者も在籍しており、リアルな現場情報を共有しているため、どの担当者に当たっても的確なサポートが期待できます。

「介護業界に詳しい人に相談したい」「現場のリアルな情報を知りたい」という人にとって、カイゴジョブエージェントのキャリアパートナーは心強い味方になってくれるでしょう。

③応募前に職場の内情を知ることができる

介護業界で転職する際に、一番避けたいのが「入ってみたら思っていた職場と違った…」というギャップ。カイゴジョブエージェントなら応募前に職場の内情を詳しく教えてもらえるので、入職後に後悔するリスクを減らせます。

「人間関係はギスギスしていないか?」「職員の定着率はどうか?」「実際の残業時間は?」といった求人票には載らないリアルな情報も、キャリアパートナーが事前に提供してくれるでしょう。

実際、介護業界では「入職してから雰囲気が合わず辞めた…」というケースも少なくありません。カイゴジョブエージェントを利用すればミスマッチを防ぎ、自分に合った職場を選ぶ手助けをしてもらえます

「職場の人間関係や雰囲気が気になる」「転職で失敗したくない」と思っているなら、応募前にしっかり情報を得られるカイゴジョブエージェントを活用するのが賢い選択かもしれません。

④全国の施設と連携しているので非公開求人が多い

カイゴジョブエージェントは全国の介護施設と幅広く連携しており、一般には公開されていない非公開求人を1万件以上も保有しています。
※出典:ガイゴジョブエージェント公式サイト

実は、好条件の求人ほど非公開で募集されることが多いのをご存じでしょうか。 これは、応募が殺到するのを防ぎ、より適した人材をじっくり選びたい企業側の意図があるためです。

例えば、「給与が高めの求人」や「職場の雰囲気が良く、定着率が高い施設」など、人気のある求人は非公開になっていることが少なくありません。

カイゴジョブエージェントを利用すれば、こうした求人に出会うチャンスが広がります。しかも、キャリアパートナーが希望条件に合った非公開求人をピックアップして紹介してくれるので、「自分で探しても見つからなかった好条件の求人」に巡り合える可能性がアップします

「一般公開されている求人の条件に納得できない」「もっと良い職場があるなら知りたい」と思っているなら、非公開求人の多いカイゴジョブエージェントを活用してみてください。

⑤未経験歓迎の求人や資格取得支援の求人も多い

「介護の仕事に興味があるけど、経験がないから不安…」「資格を持っていないけど大丈夫?」そんな悩みを持つ人でも、カイゴジョブエージェントなら安心してスタートできます。

カイゴジョブエージェントでは、下記のように未経験者向けの求人が多いからです。

  • 未経験歓迎の求人数:1万9,000件以上
  • 資格取得支援がある公開求人数:7,400件以上

※2025年3月時点

しかも、カイゴジョブエージェントのキャリアパートナーは介護業界の現場を知っている専門家ばかり。現場経験者も多く在籍しており、「未経験でも活躍しやすい職場」「手厚い研修がある施設」など、あなたの経験値に合った職場をしっかり見極めて紹介してくれます。

「介護の仕事を始めたいけど、何から手をつけていいか分からない…」そんな人は、カイゴジョブエージェントで未経験歓迎&資格取得支援ありの求人をチェックして、キャリアの第一歩を踏み出してみましょう。

カイゴジョブエージェントのバナー

◎6万人以上の転職成功実績あり
◎いつでも退会可能

カイゴジョブエージェントのデメリット・注意点2つ

カイゴジョブエージェントのデメリットとして、次の2つがあげられます。

  • 担当者によっては押しが強いと感じる
  • 職場の内情を十分に共有されない場合がある

①担当者によっては押しが強いと感じる

カイゴジョブエージェントは転職活動をスムーズに進めるために、担当者が積極的に求人を紹介し、面接のスケジュールをどんどん組んでくれるのが特徴。

スピード感のあるサポートは心強いですが、時には「ちょっと押しが強いかも…」と感じることもあるようです。

口コミでは「とにかく面接に行ってみてくださいとゴリ押しされた」「面接を断ったら『印象が悪くなりますよ』と言われた」という声もありました。

担当者によっては、早く内定を決めるために強気なアプローチをしてくることもあるようです。

ただし、すべての担当者が押しが強いわけではなく、むしろ「希望に合った求人をじっくり選ばせてもらえた」という口コミもあります。

万が一、担当者の対応が合わないと感じたら、「もう少しゆっくり考えたい」と伝えたり担当変更を依頼したりしましょう

②応募先の情報にズレがあるケースも

カイゴジョブエージェントでは、応募前に職場の内部情報を詳しく教えてもらえるのがメリットですが、一部の口コミでは「聞いていた話と実際の職場の状況が違った」という声もあります。

たとえば、「退職者が少なく働きやすいと聞いていたのに、実際は頻繁に人が辞めていた」「給与に残業代が含まれていることを知らされていなかった」といったケースです。

こうしたズレが起こる理由のひとつに、求人情報が更新されるスピードと現場のリアルな状況の変化が考えられます。

施設側が公式に発表している情報と、実際に働いている職員の感覚にはギャップが生じることも少なくありません。また、担当者によっては施設側の発信する情報をそのまま伝えてしまい、細かい部分まで把握できていないこともあります。

大切なのは、面接時や職場見学の際に「実際のところどうなのか?」をしっかり確認すること。

「最近の離職率はどうですか?」「残業代は別途支給されますか?」など具体的な質問を投げかけることで、より正確な情報を得ることができます。

カイゴジョブエージェントと介護職専門の転職エージェントを比較

この章ではカイゴジョブエージェントと他の介護職専門転職エージェントを比較し、それぞれの違いに触れていきます。

右にスライドできます→

公開求人数
※2025年3月時点
特徴年収アップ実績
カイゴジョブエージェントのロゴ

カイゴジョブエージェント

4万5,000件以上
  • 6万人以上の転職成功実績!累計会員数は140万人以上
  • 介護業界に特化したキャリアパートナーが支援
  • 応募前に職場の内情を知ることができる
非公開
マイナビ介護職のロゴマイナビ介護職8万件以上
  • 人材紹介サービス40年以上の実績
  • 3万1,000件以上の未経験OKの介護職求人を保有
  • 職場の雰囲気・人間関係・会社の状況なども共有
50万円〜100万円の年収アップ事例あり
レバウェル介護(旧きらケア)レバウェル介護18万件以上
  • 職場の雰囲気や退職率、残業情報まで共有
  • 面接に同行してフォローしてもらえる
  • 都道府県ごとに介護業界専門のキャリアアドバイザーが在籍
非公開
かいごガーデンのロゴかいごガーデン10万件以上
  • 介護資格を持ったキャリアコーディネーター多数在籍
  • グループ会社は介護サービス提供35年以上で豊富な実績あり
  • 正社員・パート・派遣などライフスタイルに合った働き方を選べる
非公開
かいご畑のロゴかいご畑8,800件以上
  • 厚生労働大臣認可の介護の就職支援センター
  • 無料で働きながら介護資格を取れる
  • 介護資格を持つコーディネーターがサポート
非公開

カイゴジョブエージェントは、マイナビ介護職やレバウェル介護などの大手転職エージェントと比べると、求人数の面では劣ってしまします。

しかし、カイゴジョブエージェントは、累計会員数140万人以上&6万人以上の転職支援というたしかな実績が強み。介護職の転職ノウハウが豊富なので、大手転職エージェントにも負けない実力派のサポートが期待できます。

その上で、転職先の選択肢を増やすためにも、マイナビ介護職やレバウェル介護、かいごガーデンを一緒に使ってみるといいでしょう。

介護業界未経験の方は、かいご畑もチェック。無料で働きながら資格を取得できるサービスがあるので、キャリアアップにつながりやすいです。

カイゴジョブエージェントのバナー

◎6万人以上の転職成功実績あり
◎いつでも退会可能

カイゴジョブエージェントがおすすめの人・おすすめできない人

カイゴジョブエージェントがおすすめの人

カイゴジョブエージェントを使った転職が向いている人をまとめました。

  • 応募前に職場の雰囲気や内情を知りたい人
  • 介護職未経験OKの求人や資格取得支援のある職場を探している人
  • スムーズに転職先を決めたい人
  • 履歴書の添削や面接対策など、手厚いサポートを受けたい人

介護業界での転職を考えているなら、カイゴジョブエージェントはスピーディーかつ安心のサポートが受けられる心強いエージェント。

「転職後に職場の雰囲気が合わなかった…」と後悔したくない人におすすめ。求人票だけではわからない職場のリアルな内情(人間関係・退職率・残業の有無など)を事前に知ることができるので、納得して転職先を決められます。

未経験OKの求人が豊富で資格取得支援のある職場も多いため、これから介護の仕事を始めたい人にもぴったりです。

さらに、「できるだけ早く転職を決めたい!」という人にも最適。希望条件に合う求人を複数提案し、最短ルートで転職をサポートしてくれるので、時間をかけずに次の職場を見つけたい人に向いています。

履歴書の添削や面接対策が手厚いのも魅力です。久しぶりの転職で不安な人でもプロのサポートを受けながら自信を持って選考に挑めるので、スムーズに転職活動を進められます。

「未経験から介護の仕事を始めたい」「職場のリアルな情報を知った上で転職したい」「最短で転職を成功させたい」そんな人には、カイゴジョブエージェントがおすすめです。

カイゴジョブエージェントのバナー

◎6万人以上の転職成功実績あり
◎いつでも退会可能

カイゴジョブエージェントがおすすめできない人

一方で以下に当てはまる方にはカイゴジョブエージェントは向いていません。

  • 自分のペースで転職活動を進めたい人
  • 担当者との相性を重視したい人
  • 自分でじっくり求人を選びたい人

カイゴジョブエージェントでは、転職活動をマイペースに進めたい人にとっては、担当者の対応がやや「急かされる」と感じることも。「とりあえず求人を見て考えたい」と思っていると、次々と面接を勧められて戸惑う可能性があります。

また、キャリアパートナーによって対応の差があり、細かい相談をしたい人にとっては「情報が少ない」と感じるケースもあるようです。

さらに、カイゴジョブエージェントは、キャリアパートナーが求人を厳選して紹介するスタイルのため、自分で細かく検索して比較したい人には少し物足りないかもしれません。

「いろんな求人を見比べて決めたい」という人は、他の求人検索型の転職サイトも併用すると、より納得のいく転職ができるでしょう。

関連記事

今回は、介護職におすすめの転職エージェント・サイトを紹介。介護業界専門のエージェント・サイトを厳選し、求人数やサービス内容を一覧比較しました。記事の後半では、介護職の転職で有利になる資格や介護職の転職難易度、人気がない理由についても[…]

介護職におすすめの介護業界専門転職エージェント・サイト。必要な資格、失敗しないポイントも解説

カイゴジョブエージェントを上手に活用するポイント3つ

カイゴジョブエージェントに登録後は、下記3つのポイントを意識して利用することで転職活動が効率良く進みます。

  • 他の転職エージェントと併用する
  • 職場の内情についてキャリアプランナーに具体的な質問をする
  • 担当者との相性が悪い時は変更申請をする

①他の転職エージェントと併用する

カイゴジョブエージェントはスピーディーな対応と手厚いサポートが魅力ですが、他の転職エージェントも併用することで、さらに自分に合った転職先を見つけやすくなります。

転職エージェント併用のメリット

  • 比較できる求人数が増え、自分に合った求人を見つけやすい
  • 複数の担当者のアドバイスを比較できる
  • 転職活動のリスクを減らせる

カイゴジョブエージェントは担当者が厳選した求人を紹介するスタイルのため、「他の選択肢も見てから決めたい」という人だと少し物足りなく感じることも。特に、未経験者やキャリアアップを目指す人にとっては、より多くの選択肢を持つことが重要です。

転職エージェントによって扱う求人や非公開求人の内容が異なるため、併用することで「カイゴジョブエージェントにはない好条件の求人」に出会える可能性もあります

さらに、複数の転職エージェントを利用することで担当者ごとのアドバイスを比較し、自分にとってベストな転職戦略を立てられるのも大きなメリット。

あるエージェントでは「この求人がオススメ」と言われても、他のエージェントでは「〇〇の条件ならこちらの方が合っているかも」と別の視点を提示されることもあります。

転職は人生の大きな決断。カイゴジョブエージェントの強みを活かしつつ、他のエージェントも併用することで、より納得のいく転職が実現できます。

②職場の内情についてキャリアプランナーに具体的な質問をする

カイゴジョブエージェントでは応募前に職場の雰囲気や人間関係、離職率などの内情を教えてもらえます。

しかし、すべての情報が自動的に提供されるわけではないため、自分からキャリアプランナーに具体的に質問することが重要です。

例えば、「スタッフ同士の関係は良好ですか?」と聞くよりも、「現場で働いている人の年齢層は?」「介護職と看護師の関係はどうですか?」など、より具体的な質問をすればリアルな職場の雰囲気が見えてきます。

また、「この施設の離職率はどれくらいですか?」「残業は月に何時間くらい発生しますか?」といった担当者に質問をすることで、長く働きやすい職場かどうかを判断しやすくなります。

口コミの中には「入社後に聞いていた話と違った」という声もあるため、転職後のギャップを防ぐにはこの質問力がカギ。カイゴジョブエージェントを最大限に活用するためにも、積極的に疑問を担当者にぶつけてみましょう。

③担当者との相性が悪い時は変更申請をする

カイゴジョブエージェントのキャリアパートナーは介護業界に特化していますが、すべての担当者が自分に合うとは限りません。

口コミの中には「押しが強くて面接を強引に勧められた」「希望と違う求人ばかり紹介された」といった声もあり、担当者によって対応の仕方に差があることがわかります。

転職活動は自分の将来を決める大切な時間です。「この人とは合わないな…」と感じたら、遠慮せず担当者の変更を依頼しましょう。

「もう少し慎重に求人を選びたい」「他の視点からアドバイスをもらいたい」と伝えれば、担当変更がスムーズに進みます。担当者を変えることで、新たな視点で求人を提案してもらえたり、自分に合ったペースで転職活動を進められたりするメリットがあります。

カイゴジョブエージェントを上手に活用するためにも、「合わないな」と感じたら思い切って変更を申し出るのが成功のカギです。

カイゴジョブエージェントのバナー

◎6万人以上の転職成功実績あり
◎いつでも退会可能

【Q&A】カイゴジョブエージェントに関するよくある質問

Q1:カイゴジョブエージェントは本当に無料なの?

カイゴジョブエージェントは完全無料で利用できます。

カイゴジョブエージェントは、企業から成功報酬を受け取るシステムなので、利用者に費用を求めることはありません。

求人紹介・書類添削・面接対策・面接の日程調整まで無料で受けられるので、安心して活用してください。

Q2:カイゴジョブエージェントの運営会社は?

カイゴジョブエージェントの運営会社は、プライム市場に上場している株式会社エス・エム・エスです。

カイゴジョブエージェントについて調べていると「怪しいサイトですか?」という書き込みも見られましたが、運営会社はプライム市場に上場している大手企業。

カイゴジョブエージェントだけでなく、「ナース専科」や「CJBケア人材バンク」といった医療・介護領域の人材紹介サービスを多数展開しています。

また、厚生労働省の委託事業である「医療・介護・保育分野における適正な有料職業紹介事業者の認定制度」において第一回適正事業者として認定されていることもあり、信頼性と安全性の高い転職エージェントとなっています。

Q3:今すぐの転職を考えていなくても利用できる?

転職の情報収集をしたい方でも利用可能です。

今すぐの転職を考えておらず、「転職動向やどんな求人があるのかを知りたい」「本当に転職すべきか相談したい」という段階からでも利用できます。

現在の状況に合わせたアドバイスやサポートを提供してもらえるので、転職するか悩んでいる方は一度転職のプロに相談してみるといいでしょう。

Q4:ブランクがあってもサービスを受けられる?

ブランクがあってもカイゴジョブエージェントを利用可能です。

ブランクがある方でも、介護職の経験や資格があれば施設から歓迎してもらえる傾向にあるといわれています。

カイゴジョブエージェントでもブランクの有無に関係なく転職サポートを受けられるので、子育てなどで仕事から離れていた方にもおすすめです。

まとめ

カイゴジョブエージェントは、介護業界に特化したキャリアパートナーが徹底サポートしてくれる転職エージェント。豊富な求人数や未経験者向けの支援もあり、希望に合った転職先を見つけやすいのが魅力です。

さらに応募前に職場の内情を詳しく教えてもらえるため、入社後のミスマッチを防げるのも大きなメリットです。

一方で、「担当者との相性」や「求人情報のズレ」といった注意点もありますが、事前にしっかり質問し、必要に応じて担当者の変更を依頼することでより満足度の高い転職が実現できます。

「介護業界でキャリアアップしたい」「好条件の求人を効率よく探したい」そんな方にとって、カイゴジョブエージェントは心強い味方になってくれるはず。

あなたにぴったりの職場を見つける第一歩として、まずは登録してみてはいかがでしょうか。

カイゴジョブエージェントのバナー

◎6万人以上の転職成功実績あり
◎いつでも退会可能

転職UPPP編集部ライター T氏:30代前半

転職UPPPライター
T.F氏:30代前半

ライター経験8年以上で年間100記事以上を執筆。転職・健康食品・美容などの情報を取り扱うWebメディア企業でライター/ディレクターの経験を積み、その後フリーランスへ転身。Webコンテンツの執筆やWebサイトのディレクション、コンサルなどを経験。今までに6社の転職サイト/エージェントを利用し、現在は転職UPPP編集部で活躍中。

運営会社情報

  • 運営会社:UPPGO株式会社
  • 所在地:〒141-0031 東京都品川区西五反田7-20-9 KDX西五反田ビル5F
  • 有料職業紹介事業 許可番号:13-ユ-313755
  • プライバシーマーク登録番号:第21004733(02)号
  • お問い合わせ:contact@tenshoku-uppp.com