doda(デューダ)の評判は実際どう?エージェントの口コミが悪いの実態を解説【専門家監修】

今回は、doda(デューダ)での転職に関する評判を解説。
利用者からの評価を転職UPPP編集部が集計し、良い口コミ・悪い口コミに分けて紹介していきます。

dodaは会員数700万人以上の大手転職サービス。
一般的な転職サイトのように自分から求人応募できるだけでなく、エージェントサービスやスカウトサービスまで利用できるのが特徴です。

転職支援サービスがひとまとめになったマルチな転職サイトなので、転職初心者や転職活動に慣れていない方には特におすすめです。

監修者
芳賀一生
コメント転職サイトとエージェントを使い分けられることで人気なのがdodaです。エージェントに頼りながら自分のペースでも転職活動ができるので、ある程度自分のペースで転職したい方におすすめです。

doda公式HP

◎転職サイト・エージェント両方使える
◎いつでも退会可能

あわせて読まれてます

今回は転職でdodaの利用を検討している方に向けて、転職UPPP編集部の私(女性:20代)がdodaを実際に使って転職活動をしていた時の体験談を紹介。公式サイトではわからないメリット・デメリットや、おすすめの人・おすすめじゃない人に[…]

dodaの転職体験談。使って感じたメリット・デメリット。20代女性が転職で使った感想とおすすめの人
dodaの評判・特徴を調査して分かったポイント
  • エージェントサービスからスカウトサービスまで利用可能
  • 書類の添削や面接対策までしてもらえる
    (エージェントサービスを利用した場合)
  • サービス対応の良さを評価する口コミが多数あり
  • 公開求人だけで24万件以上と求人数はトップクラス
  • 履歴書や職務経歴書のテンプレートがあるから作成がスムーズ

dodaはこんな人におすすめ!

  • 大手企業への転職を目指す20代〜30代(大卒)の人
  • 営業/管理職/ITといった業界・業種への転職を希望する人
  • キャリアアドバイザーに書類添削や面接対策をしてほしい人

 

この記事の監修者
芳賀一生

UPPGO株式会社 CEO

芳賀一生

ヤフー株式会社、アマゾンジャパン合同会社を経て、株式会社リブセンスへ入社。同社で転職会議事業部の部長や執行役員に従事。現在はUPPGO株式会社の代表取締役のほか、セミナー講師、ウェブコンサルなどで幅広く活躍。

目次

doda(デューダ)の特徴

dodaのトップページ出典:doda

基本情報
運営会社パーソルキャリア株式会社
タイプ・転職サイト
・転職エージェント
※2つのサービスを利用可能
公開求人数
※2024年6月時点
24万件以上
非公開求人数
非公開
スカウト機能あり
対応エリア全国+海外
対象年代
  • 20代
  • 30代
  • 40代
  • 50代以上
得意業種全業種実績あり
年収アップ率年収アップの可能性大
※50万円〜200万円以上の年収アップ実績あり

doda(デューダ)は、パーソルキャリア株式会社(旧インテリジェンス)が運営する転職サービス。
パーソルキャリア株式会社は今回紹介するdodaの他に、ハイクラス向け転職サイトの「doda X」なども運営しています。

dodaといえば従来の転職サイトをイメージされる方も多いかもしれませんが、従来の転職サイトのサービスだけでなく転職エージェントサービススカウトサービスも実施。
転職エージェントサービスを利用すればキャリアドバイザーから、求人紹介や面接対策といった転職サポートも受けることが可能です。

求人数も公開求人だけで24万件以上もあり、対応エリアは国内+海外。

サービスが充実している上に求人件数も豊富なため、dodaなら幅広い求人から転職先を選び転職サポートを受けながら転職活動を進めることができます

doda(デューダ)を項目ごとに評価

dodaの評価グラフ

総合評価

〈求人数・求人の質・サポート体制〉が高評価のバランスの取れた転職サイト。エージェントサービスからスカウトサービスまであるので、自分に合った使い方ができます。

口コミ
利用者からの口コミを調査し、良い評判・悪い評判の比率から評価

「求人の質がいい」「エージェントサービスの質が高い」という声が多く、評判の良い口コミの割合が多い結果となっています。

求人数
扱っている公開求人・非公開求人の件数から評価

公開求人だけで24万件以上もあり、求人は豊富に揃っています。

求人の質
幅広い職種の求人を扱っているか・年収の高い求人を扱っているかを評価

営業・事務・Web関係・クリエイティブ系など幅広い職種の求人が揃っているだけでなく、海外エリアの求人も扱っています。

スタッフの質
キャリアアドバイザーの専門性や対応が丁寧かどうかを評価

dodaの専門キャリアアドバイザーだけでなく、国内400社以上の転職エージェントも在籍。

サポート
キャリアアドバイザーからの転職サポートの充実性を評価

〈求人紹介・書類添削・日程調整・企業との連絡〉までキャリアアドバイザーがサポート。

dodaの特徴が、豊富に求人が揃っている点サポートが充実している点

求人数は公開求人だけで24万件以上もあり、転職サイトの中でもトップクラスの求人数を誇っています。

利用者からは「求人の質が高い」という声もあるので、好条件で質の良い求人を扱っているのがわかります。

またdodaでは、前述した通りエージェントサービスとスカウトサービスも利用可能。

転職エージェントと同じようにキャリアアドバイザーに求人紹介や面接対策してもらうことができたり、スカウトをもらって自分の可能性を広げることもできます。

豊富な求人数と充実した転職サポート体制から、2020年にはdodaの会員数が700万人を突破
※2020年10月時点(参考:doda「doda会員レポート」

口コミでも求人の質やサポート面を高く評価する声が多いため、初めて転職をする人には特におすすめです。

doda公式HP

◎転職サイト・エージェント両方使える
◎いつでも退会可能

doda(デューダ)の評判・口コミを独自に調査

転職UPPP編集部では、dodaを利用したことがある方からの口コミを募り評判を独自調査しました

調査概要
実施期間2022年2月〜8月
調査媒体ランサーズ
調査件数60件
調査対象全国の20代〜50代
実施者転職UPPP編集部
口コミ比率
良い口コミ・評判約50%
悪い口コミ・評判約26%
中立的な口コミ約24%

dodaは会員数が多く幅広い求職者に利用されていることもあり、口コミの比率は「良い評判」の割合が多かったです。

独自調査の結果、特に多かった良い評判・悪い評判をまとめたものがこちら。

dodaの良い評判まとめ
  • 書類の書き方を細かくアドバイスしてくれて自信がついた
    良い評判の約35%
  • 求人数が多い上に質が高く転職先を幅広く探せた
    良い評判の約25%
  • 採用の可能性がある求人を紹介してもらえた
    良い評判の約10%
dodaの悪い評判まとめ
  • 希望と違う求人を紹介される
    悪い評判の約25%
  • スカウトされても書類選考で落とされる
    悪い評判の約15%
  • 求人紹介が積極的すぎて、かえって押しが強く感じた
    悪い評判の約5%

ネット上には「悪い」「ひどい」という声も少なからず見受けられますが、そういった口コミがあるのは“相性の悪い担当者がついた”のが原因だと考えられます。
実際、悪い口コミの多くが「担当者との相性」に関するものでした。

とはいえ、後述で解説するようにdodaでは担当のキャリアアドバイザーを変更することが可能
「対応が冷たい」「条件に合う求人を紹介してもらえない」という場合は、担当者を変更してもらうといいでしょう。

【良い評判】担当者の対応や書類添削のサービスが高評価

doda利用者からの良い評判・口コミ

dodaの口コミの中でも良い評判をいくつかピックアップして紹介します。

dodaの良い評判

50代男性|評価:

dodaは大手の転職サイトで、とにかく求人数が多いので、職種や勤務地など幅広く探すのに適しています
求人数が少ないと焦りも出ますが、そういうことはないので、時間をかけて探すことができます。
優良企業も豊富で、求人先も良好です。


20代男性|評価:

IT系などの求人が多く、年収も比較的高いため満足しています。また福利厚生が充実していることや年間休日日数なども多く、取り扱っている求人の質の高さを実感できます


30代女性|評価:

私は、dodaを使い、異業種への転職が成功しました。
アドバイザーの方が希望の会社や履歴書の志望動機や職務経歴書の書き方について細かく指摘してくれたおかげで、胸を張って履歴書の提出をすることもできました
企業面接の前に、口調や話し方、テンポなどを細かく見てくれたり、面接担当者に志望職種を希望した理由などの伝え方の意識すべきポイント等多くのアドバイスをいただきました
アドバイザーの方に何度も繰り返し練習を付き合ってもらったおかげで異業種転職に成功をしたのでdodaを使ってよかったと思っています。


40代男性|評価:

dodaは、求人量が多くサポート体制がしっかりしています。大手の転職サイトと同じぐらいの求人量だと思います。
若干、小規模企業の求人が多いかなと思います。担当者のスキルも高いので、安心して相談することができます。担当者のアタリ・ハズレがないので、質の高い求人企業だと思います


30代女性|評価:

大手企業もしくはそれに準ずる規模と知名度のある企業への転職を希望していたため、保有案件のなかで希望するものは多くあり、満足しています。実際に転職を決めた企業もdodaさんの紹介です。
またこちらのエージェントサービスを並行して利用いたしましたが、担当者の知識や交渉力は他社エージェントよりも秀でており、非常に満足しています。次回も利用したい会社です


40代女性|評価:

30代の頃に利用をしましたが、この年代になるとキャリアアップ向けの求人が多い中で、未経験者やブランクがある人向けの求人も豊富にあったのが印象的でした。
面談でも希望する職種以外に、採用の可能性のあるさまざまな求人を紹介してもらえて、選択肢を広げることができたのがよかったです


30代男性|評価:

リクルートエージェントとの同時利用をしましたが、案件で被ることはありましたが、エージェントから自分に合った案件の紹介や詳しい説明など、質は高かったです悪く言えばしつこいですが、それくらい定期的に連絡をしてくるので、気に掛けてもらえてる感じは持ちました。
キャリアパスを見据えた提案をしてくれるので、2,30代にはマッチしたサービスだったなと感じます。

※転職UPPP編集部による調べ

dodaの良い評判の中でも特に多かった声が以下の通り。

  • 書類の書き方を細かくアドバイスしてくれて自信がついた
    良い評判の約35%
  • 求人数が多い上に質が高く転職先を幅広く探せた
    良い評判の約25%
  • 採用の可能性がある求人を紹介してもらえた
    良い評判の約10%

dodaの良い評判の中で特に多かったのが、求人数が多い上に求人の質が高い点キャリアアドバイザーが丁寧で支援が充実していた点
dodaの求人数は公開求人だけで24万件以上もあり、転職サービスの中でもトップクラスに求人数が多いです。

多種多様な職種の求人が揃っているので転職先の選択肢を広げることができます

また担当者との相性が良ければ、丁寧なサポートを受けられたり転職条件にマッチする求人を紹介してもらいやすいことが見て取れますね。

dodaのエージェントサービスでは求人紹介だけでなく、履歴書・職務経歴書の書き方のアドバイスや面接対策まで行っています。

転職が初めてで書類の書き方がわからなくても、企業の目に留まる書き方をアドバイスしてくれるので安心。
企業との連絡もdodaの担当者が行ってくれるので、精神的な負担もありません

doda公式HP

◎転職サイト・エージェント両方使える
◎いつでも退会可能

【悪い評判】担当者や求人の質に関する声が多い

doda利用者からの悪い評判・口コミ

dodaの口コミの中でも悪い印象を受けた評判をいくつか紹介します。

dodaの悪い評判

40代男性|評価:

企業からスカウトがたくさん来ます。登録当初はよい転職サイトに登録したと思いましたが、スカウトに応じて応募しても書類選考で落とされることも多く、スカウトメールの価値があまり高くないと感じました次第に大量のスカウトメールがうっとおしくなってしまったので私的には使い勝手が悪いサイトでした。


40代女性|評価:

スカウトメールや仕事紹介の選別制度が良くないです。希望と違う求人が紹介されたり、過去に断られたことがある会社も紹介されます特定分野に特化したサイトではないのでとりあえず登録しても良いとは思いますが、女性なら女性に特化したサイトやIT系の方などはその分野に強いサイトのほうが求人の質は良いです。


50代女性|評価:

50代女性でも給料案件はそこそこありました。ただ、工場や経理関係が多かったです。エージェントの人はこのような求人を勧めてきたので、もう少し求人を探す努力をしてほしかったです。


30代男性|評価:

メインで利用したエージェントの対抗として、知名度も高く、口コミも良かったので利用しました。業績も伸びていることもあり、担当者の営業力は、他のエージェントと比べ、積極的でその点は良かったのですが、少々押しが強すぎて、あまり転職者のことを考えたコンサルティングとは思えなかった点がマイナスでした。


30代男性|評価:

とにかくメールが多い
毎日同じメーカーからのスカウトが来ましたとの通知メールが多数届くため、本当に重要なメールを見逃しがち
情報をしっかりと登録しても、登録条件にマッチした求人がメールで来ることはまれ
一方で、登録されている求人数は多いのは高評価

※転職UPPP編集部による調べ

dodaの口コミの中で、多かった悪い評判が以下の通り。

  • 希望と違う求人を紹介される
    悪い評判の約25%
  • スカウトされても書類選考で落とされる
    悪い評判の約15%
  • 求人紹介が積極的すぎて、かえって押しが強く感じた
    悪い評判の約5%

上述した通り、dodaでは丁寧なキャリアアドバイザーもいますが、相性が悪いとアドバイザーに悪い印象を抱いてしまいます。
場合によっては、条件に合わない求人ばかり紹介されたりする可能性もあるでしょう。

また積極的に求人を紹介してくれる姿勢から、押しが強い印象を感じた方もいらっしゃいました。
dodaの担当者に不満を感じたら、担当者を変更するのがおすすめです。

dodaではスカウトメールが届く〈スカウトサービス〉がありますが、「スカウトが来たのに書類選考で落とされた」という声も。
詳しくは後述で解説しますが、スカウトが届いても“見送り”になる可能性は十分にあるのは留意点です。

その他、dodaでは求人紹介メールの他にメルマガも配信されているため、口コミにある通りメールがたくさん届きます。
メールがたくさん届いて求人紹介を見逃さないためにも、メールの配信設定で不要なメールをストップするといいでしょう。

メールの配信停止の設定方法は後述で解説しています。

【結論】doda(デューダ)での転職がおすすめの人

dodaを使った転職がおすすめの人

はじめにお伝えしておくと、以下に該当する方は転職活動でdodaを利用するのがおすすめです。

dodaでの転職がおすすめの人
  • 転職が初めてで何から始めればいいかわからない人
  • 自分で求人を探しつつ、エージェントの支援も受けたい人
  • 履歴書や職務経歴書の書き方・内容に不安がある人
  • 企業と直接連絡・交渉するのが苦手な人
  • 幅広い職種から転職先を選びたい人

dodaでは自分で求人に応募できるだけでなく、エージェントサービスやスカウトサービスも用意。
エージェントサービスでは、履歴書・職務経歴書の書き方のアドバイスや添削まで行ってくれます。

また企業との連絡も行ってくれるので、企業とのやり取りが苦手な方でも安心
ただでさえ精神的負担が大きい転職活動ですが、担当者がサポートしてくれるので精神的負担も少なくなります。

「転職が初めてで書類の書き方がわからない」という方には特におすすめの転職サービスです。

求人数も公開求人だけで24万件以上もあるので、幅広い業界・職種から求人を探すことが可能。
「興味のある職種に挑戦したい」「今の職場よりもやりがいのある転職先を見つけたい」と目的を持って転職先を探している方にもピッタリです。

全サービス完全無料で利用できるので、転職が初めての方や転職に慣れていない方はdodaに登録して損はありません。

doda公式HP

◎転職サイト・エージェント両方使える
◎いつでも退会可能

doda(デューダ)での転職が向かない人

dodaを使った転職が向いていない人

dodaは多くの転職者におすすめできる転職サービスですが、以下の方には向いていないでしょう。

dodaでの転職が向かない人
  • 高年収のハイクラス求人を探している人
  • 専門性の高い求人を探している人

最近では年収800万円以上の転職先を狙うハイクラス転職サイトが増えてきましたが、dodaはハイクラス転職向きとは言い難いです。
年収は【1,000万円〜】で絞り込むことは可能ですが、ハイクラス特化の転職サイトと比べると求人数は劣るでしょう。

50代以上向けの求人も少ないため、50代の方は50代のおすすめ転職サイトをチェックしてみてください。

また、幅広い求人を扱っている反面、専門性には欠けている印象。
「今のスキルを磨くためにキャリアアップしたい」という方も、条件に合った求人を見つけにくいかもしれません。

専門性を高めるためにキャリアアップしたい方や高収入を狙っている方は、ハイクラス転職サイトをチェックしてみてください

おすすめのハイクラス転職サイト
求人数30万件以上!高収入求人のスカウトを待つだけ
あわせて読まれてます

今回は、リクルートダイレクトスカウト(旧キャリアカーバー)の評判を良い口コミ・悪い口コミに分けて徹底解説。リクルートエージェントとの違いや年収アップの体験談まで詳しくお伝えしていきます。リクルートダイレクトスカウトはスカウト特化[…]

リクルートダイレクトスカウトの評判・口コミは実際どうなの。バレる?スカウトが来ない理由も解説

求人の3分の1以上が年収1,000万円以上

あわせて読まれてます

今回は、BIZREACH(ビズリーチ)の評判・口コミについて解説。転職後にどの程度年収アップするのか・登録に審査があるのかなど、メリット・デメリットに分けてお伝えしていきます。ビズリーチは基本的にスカウトを待つだけという仕組みな[…]

ビズリーチの評判・口コミを独自調査。“悪質”の真相、メリット・デメリットを解説

年収800万円〜2,000万円の求人が中心!ヘッドハンターが内定までサポート

あわせて読まれてます

今回は、doda Xの評判は実際どうなのかを口コミを集めて解説。doda Xをハイクラス転職で利用すべきかどうかも、メリット・注意点から深掘りして解説していきます。doda Xは2021年には会員数が7万人を突破し、グングンと拡[…]

dodaxの口コミ・評判を独自調査。メリット・デメリット、おすすめの人は?

doda(デューダ)を転職に利用するメリット6つ

dodaを転職で利用するメリットが次の点です。

  • エージェントサービスがある
  • スカウトサービスで企業からアプローチあり
  • 求人数24万件以上で幅広い転職先と出会える
  • 履歴書・職務経歴書のテンプレートが提供されている
  • 「年収査定」で適正年収がわかる
  • 独自の転職セミナー・転職フェアを実施している

メリット①:エージェントサービスがある

dodaにはエージェントサービスがある出典:doda公式HP

dodaは自分で求人検索&応募ができる一般的な転職サイトと、エージェントサービスを使い分けられるのが大きなメリット。
エージェントサービスを利用すると担当の”キャリアアドバイザー”が付き、あなたの転職活動をサポートしてくれます。

求人紹介から職務経歴書などの書類の添削、面接対策までサポートしてくれるので転職が初めての方や慣れていない方でも安心
エージェントに不安を相談しながら二人三脚で転職活動ができるので、あなたが「ここで働きたい!」と思える転職先に会えるはずです。

dodaで利用できるエージェントサービスが以下の2種類。

スマホ方は横にスライドできます→

エージェントサービスパートナーエージェントサービス
料金無料無料
アドバイザーdodaの専門スタッフ国内400社以上の転職エージェント
求人紹介・スカウト
(パートナーエージェントだけが保有するレアな求人も紹介してもらえる)
面接の日程調整
履歴書・職務経歴書の添削×
(エージェントによっては対応)
面接対策×
企業との連絡・交渉

通常の「エージェントサービス」は、dodaの専門スタッフが書類添削から面接対策まで徹底サポートしてくれるのが特徴。
一方で「パートナエージェントサービス」は基本的に書類添削や面接対策はありませんが、支援実績のある転職エージェントがサポートしてくれたりレア求人を紹介してくれたりします。

つまりパートナエージェントサービスでは、転職のプロ中のプロがサポートしてくれるというわけです。

それぞれのサービスの特徴について詳しく掘り下げていきます。

エージェントサービスについて

エージェントサービス
料金無料
アドバイザーdodaの専門スタッフ
求人紹介・スカウト
面接の日程調整
履歴書・職務経歴書の添削
面接対策
企業との連絡・交渉

通常のエージェントサービスは、前述したようにdodaの専任キャリアアドバザーが担当。
求人紹介はもちろん、書類添削・日程調整・企業との連絡(辞退など)・交渉まで徹底的にサポートしてくれます。

履歴書や職務経歴書の書き方のアドバイスから添削まで行ってくれるので、書類の内容に自信がなくても企業の目に留まる効果的な書き方を教えてもらえます

エージェントサービスは、以下のように【あなたと企業の間】にdodaのスタッフが入り、企業とのマッチングを目指す仕組みです。

dodaのエージェントの仕組み出典:doda

あなたが企業と直接やり取りをする必要はないので精神的な負担もなし
現職が忙しくても、担当のキャリアアドバイザーが日程調整や各種連絡を行ってくれます。

書類の書き方や内容、面接に慣れていない方はまずはdodaの専門スタッフがサポートしてくれる「エージェントサービス」を利用してみてください。

パートナーエージェントーサービスについて

dodaにはパートナーエージェントサービスもある出典:doda公式HP

パートナーエージェントサービス
料金無料
アドバイザー国内400社以上の転職エージェント
求人紹介・スカウト
(パートナーエージェントだけが保有するレアな求人も紹介してもらえる)
面接の日程調整
履歴書・職務経歴書の添削×
(エージェントによっては対応)
面接対策×
企業との連絡・交渉

ワンランク上の転職のプロにサポートを依頼できるのが「パートナーエージェントサービス」。
dodaでは国内400社以上(PASONA、みらいキャリアなど)の転職エージェントと提携しており、転職のプロであるエージェントがアドバイザーとして協力してくれます。

通常のエージェントサービスのように基本的に書類添削や面接対策は行っていませんが、以下のような強みがあります。

※担当エージェントによっては、書類添削や面接対策を行ってくれる場合があるそうです。

  • エージェントだけが保有するレア求人を紹介してもらえる
  • 高い専門性を活かして、条件にマッチしたスカウトが届きやすい

パートナーエージェントサービスでは、dodaに掲載されている求人だけでなくエージェントが独自に保有する求人も紹介してもらえるのが特徴。
求人ページではお目にかかれないレアな求人から、希望に合う転職先と出会えるかもしれません。

また、転職の支援実績のある転職のプロということから、あなたの市場価値や転職可能性を見極めてマッチング度の高いスカウトが届きやすいのも魅力。
実際、パートナーエージェントサービスでの転職で年収が200万円以上アップした実例もあるそうです。
※参考:doda

パートナーエージェントサービスは、以下のように登録をしてエージェントからのスカウトを待つだけなので利用は簡単。

dodaのパートナーエージェントの利用の流れ出典:doda

スカウトが届いた後に、エージェントと面談をして相談することも可能です。

「プロからのスカウトも受けたいけど、面接対策もしてほしい」という方は、dodaの専門スタッフがサポートしてくれるエージェントサービスと併用するのもいいでしょう。

メリット②:スカウトサービスで企業からアプローチあり

dodaを使えばスカウトサービスで企業からアプローチあり出典:doda公式HP

dodaではエージェント(キャリアアドバイザー)からの求人紹介だけでなく、企業からあなたに直接スカウトが届くスカウトサービスもあります。

スカウトサービスの特徴
  • 企業からのアプローチなので温度感が高い
  • 思いがけない企業からスカウトが来る場合もある
  • 書類選考なしの「面接確約オファー」もある
  • 求人を自分で探さなくてもスカウトを待つだけ
  • 個人情報は非公開なので、企業に身元がバレることはない

企業からスカウトが届くということは、企業側があなたの経歴やスキルに興味を持っている証拠。
温度感の高いアプローチなので転職成功率もグッと高くなるでしょう。

また自分では視野に入れていなかった企業からスカウトが届くことも。あなたの新しい可能性の発見や市場価値の把握にも役立つはずです。

企業側にはあなたの個人情報は公開されないため、特定の企業に対して身元がバレることもなし。
スカウトサービスも利用すれば、現職の仕事中にもスカウトが届いて効率良く転職活動が進むので利用しない理由がありませんね。

「転職活動を会社にバレたくない」という人は今すぐチェック

あわせて読む

働きながら転職活動をしたい人のために、在職中に転職活動が会社にバレる原因について解説。「バレるとどうなる?」「リファレンスチェックでバレるのでは?」といった疑問にもお答えします。また、バレずに転職活動をするための対策や、会社に転[…]

有給や服装で発覚!?転職活動が会社にバレる原因。会社に秘密で転職する対策も解説

メリット③:求人数24万件以上で幅広い転職先と出会える

dodaなら求人数15万件以上で幅広い転職先と出会える
dodaで扱っている求人の職種

出典:doda公式HP

dodaの求人数は、公開求人だけで24万件以上。大手転職サービスと比較してもトップクラスに求人数が多いです。

公開求人数
doda24万件以上
リクルートエージェント40万件以上
ビズリーチ12万件以上
マイナビAGENT6万件以上

職種は営業・事務・Web関係・クリエイティブ系など幅広く揃っており、対応エリアは国内だけでなく海外まで網羅。
求人数の多さから幅広い職種を扱っているので、職種に縛られることなく転職先を探すことができます

それだけでなく、dodaは“はたらき方”でも転職先を検索可能

dodaの求人の絞り込み条件出典:doda

【在宅・服装自由・家賃補助制度あり・産休実績あり】といった働き方から絞って転職先を探せます。

ライフステージの変化や仕事に対する価値観の変化で転職を考えている方でも、希望の働き方ができる転職先を見つけやすいです。

あわせて読まれてます

今回は事務職におすすめの転職サイト・エージェントを紹介。一般事務から人事総務、経理、法務など、幅広い職種に向いている転職サイトの特徴を徹底的に調査しました。また事務職の転職事情や転職を成功させるコツも解説。 事務職への[…]

事務職に強い転職サイト・エージェント-事務職の将来性・平均年収・難易度も解説-

メリット④:履歴書・職務経歴書のテンプレートが提供されている

dodaでは、履歴書や職務経歴書のテンプレートが用意されています。
そのため「初めての転職で職務経歴書の書き方がわからない」という方でも、テンプレート通りに作成すれば失敗しません。

dodaの履歴書テンプレート
履歴書のテンプレート

出典:doda

dodaの職務経歴書テンプレート
職務経歴書のテンプレートの種類

出典:doda

職務経歴書は、職種別に合計133種類も用意されています。
dodaのテンプレートなら、職種ごとの効果的な書き方で職務経歴書を作成できるというわけです。

職務経歴書を初めて書く人や書き方に不安がある人は、dodaのテンプレートを見本にしてあなたの職種にあった職務経歴書を作成してください。

「レジュメビルダー」というツールもある

dodaでは前述で紹介したテンプレートだけでなく、「レジュメビルダー」というツールも提供。
レジュメビルダーとは、ガイドに沿って入力するだけで職務経歴書がサクッと作成できる便利なツールです。

レジュメビルダーでの職務経歴書の作成ステップが以下の通り。

  1. 職務経歴の要約、取り組んだ業務内容を具体的に記入
  2. 持っている資格・経験・技術などの強みを記入
  3. どのような視点で業務に取り組んできたか、業務以外での取り組みを記入
  4. 入力内容が反映されて職務経歴書が完成

基本的には、3ステップで職務経歴書が完成。項目ごとの入力例やワンポイントアドバイスも見れるので、伝わりやすい職務経歴書を作成できます

「現職が忙しくて職務経歴書を作る時間がない」という方は、レジュメビルダーを活用してください。

メリット⑤:「年収査定」で適正年収がわかる

dodaの年収査定ツール出典:doda「年収査定」

dodaでは適正年収がわかる「年収査定」というツールも提供。
あなたのプロフィールや職務経歴を入力するだけで、適正年収を算出してくれるツールです。

適正年収だけでなく、あなたの今後30年間の年収推移まで算出してくれるためキャリアの可能性を把握できます。

dodaの年収査定は、doda会員186万人のビッグデータを機械学習してあなたの情報から適正年収を導き出す仕組み
多くの人から利用されているdodaだからこそできるサービスというわけです。

年収査定を利用すれば、「自分のスキルならもっと高い年収を狙えるのか」「希望年収は高望みすぎた」と気付けます

転職時の希望年収を決めるためにも、dodaの年収査定で“本当の年収”を知っておきましょう。

メリット⑥:独自の転職セミナー・転職フェアを実施している

dodaは独自の転職セミナー・転職フェアを実施している

出典:doda公式HP

dodaでは、独自の転職セミナーや転職フェアといったオンラインイベントを多数実施。
ソロプレイになりがちな転職活動ですが、転職セミナーや転職フェアに参加することで情報収集や情報交換ができ転職活動を有利に進めることができます。

dodaの転職イベントの一例
  • 面接力アップセミナー
  • Web面接対策セミナー
  • 面接突破トレーニング転職相談カウンター
  • 履歴書・職務経歴書の書き方セミナー
  • 転職のQ&Aイベント
  • 職種ごとの転職フェア

など(すべてオンライン開催)

転職初心者向けには、面接対策セミナーや書類の書き方セミナーを実施。
面接時の受け答えのポイントや、企業に刺さりやすい書類の書き方をレクチャーしてもらえます。

転職の疑問に答えるQ&Aイベントも行っているので、周りに相談できる人がいなくても転職の悩みを解決できます。

また、dodaでは職種・業界ごとに転職フェアも開催。
職種ごとの企業の採用担当者と直接お話しできるので、「どんな人材が求められるのか」「業界の今後」などの情報を聞くことができます。

企業とダイレクトに話すことができるので転職活動を有利に進められるだけでなく、転職後に後悔するリスクを減らすのにも役立つでしょう。

dodaの転職イベントは、おもに土日/平日の夜19時〜20時といった時間帯に開催。
平日の日中は現職で働いている方でも、仕事終わりや休日に転職セミナーに参加することができます。

くわえて新型コロナウイルスの影響でイベントはすべて〈オンライン開催〉となっているため、現地に足を運ぶことなく自宅で気軽に参加できるのもポイントです。

イベント参加は無料なので、転職に不安がある方や少しでも有利に転職活動を進めたい方はdodaの転職イベントに参加してみてください。

doda公式HP

◎転職サイト・エージェント両方使える
◎いつでも退会可能

あわせて読まれてます

今回は転職でdodaの利用を検討している方に向けて、転職UPPP編集部の私(女性:20代)がdodaを実際に使って転職活動をしていた時の体験談を紹介。公式サイトではわからないメリット・デメリットや、おすすめの人・おすすめじゃない人に[…]

dodaの転職体験談。使って感じたメリット・デメリット。20代女性が転職で使った感想とおすすめの人

doda(デューダ)を転職で利用する際の注意点3つ

dodaを利用する前に知っておきたい注意点がこちら。

  • メールの量が多い
  • 相性の悪いキャリアアドバイザーとマッチする可能性もある
  • スカウトが来ても“見送り”になる可能性がある

注意点①:メールの量が多い

利用者からの口コミにもあったように、dodaに登録するとたくさんのメールが届くというのが正直なところ。
というのも、dodaではスカウトメールや新着求人メールにくわえて、以下のような多種多様なメールが配信されるためメールの量が多くなってしまうというわけです。

dodaから配信されるメールの種類
  • 「採用プロジェクト担当」の求人紹介メール
  • 「企業からのオファー」をお知らせするメール
  • メールマガジン(厳選!求人ニュース、天職のトビラ)
  • 締切間近お知らせメール
  • マッチング成立お知らせメール
  •  「応募歓迎」お知らせメール

「配信されるメールの量が多い」と感じた場合は、dodaのメール設定で必要なメールだけを受信するように変更するのがおすすめ。
以下の方法で、不必要なメールの配信を停止することができます。

  1. 会員ページへログイン
  2. 会員ページの「登録情報設定」を押す
  3. 登録情報設定ページにある「メール配信設定」で、配信を停止したいメールの「利用停止」ボタンを押す

必要なメールだけを受信して求人情報を逃さないためにも、dodaに登録したらメール設定をしておきましょう。

注意点②:相性の悪いキャリアアドバイザーとマッチする可能性もある

dodaの専門スタッフが担当者となりサポートするエージェントサービスの場合、相性が悪いキャリアアドバイザーが担当者になる可能性があります。

エージェントサービスでは、担当のキャリアアドバイザーを指名することができません。
担当者との相性が悪いと、口コミにもあったように「連絡が遅い」「紹介してくれる求人がマッチしない」といったトラブルに繋がります。

担当者との面談で違和感を感じたり条件に合わない求人ばかりを紹介されたりするようであれば、担当者を変更しましょう

dodaでは、担当のキャリアアドバイザーを変更することができます。
担当のキャリアアドバイザーを変更する場合は、【担当キャリアアドバイザー変更のお申し込み】というページから申し込んでください。

注意点③:スカウトが来ても“見送り”になる可能性がある

dodaには企業から直接スカウトが届くスカウトサービスがありますが、スカウトが届いても“見送り”になる可能性はあります
書類選考がパスされる「面接確約オファー」も同様に面接で見送りになる可能性があるのは留意しておいてください。

書類の内容に興味を持たれても、それらを面接時にきちんと言葉で伝えられないと採用担当者には響きません

スカウトが来ても一喜一憂せず、他に条件がマッチする転職先がないか探しておくといいでしょう。

doda(デューダ)の登録から応募までの流れ

dodaのトップページ
右項目から【名前、メールアドレス】を登録

続いて、dodaへの登録から求人の応募までの流れを紹介していきます。

dodaの会員登録は完全無料。エージェントサービスもスカウトサービスも登録すれば無料で利用できます。

dodaの登録から応募・内定までの流れが以下の通りです。

  1. トップページから【名前、メールアドレス、パスワード】を登録
  2. 個人情報登録ページへ移動し、必須項目を入力
  3. エージェントサービスやスカウトサービスを利用する場合は、利用したいサービスにチェックを入れる
  4. エージェントサービスの利用に必要な登録情報を入力
    (エージェントサービスの利用にチェックを入れた場合)
  5. 職務経歴書をアップロード、Web履歴書を記入
  6. 必須項目をすべて埋めたら【この内容で登録する】を押して登録完了
  7. エージェントサービスを利用する場合は、後日キャリアアドバイザーから面談日程のメールが届く
  8. 面談日を決めて担当者と面談・書類の添削
    (転職理由や転職条件などを伝えて、あなたに合った求人を紹介してもらうための面談です。)
  9. 面談後、担当者から求人が紹介される
  10. 紹介された求人の中に興味にある求人があれば応募
  11. 担当者が企業担当者に履歴書・職務経歴書を送る
  12. 書類選考通過の有無の連絡が担当のアドバイザーから届く
  13. 書類選考に通過したら、面接日程を調整
  14. 面接を行う
  15. 面接合否の連絡も担当者から届く
  16. 最終選考を通過できたら採用条件を確認して、入社意思を担当者から企業に伝えてもらう

自分で求人を検索して応募する場合は【ステップ⑥】まで。
登録完了後、求人を探して応募すれば企業の採用担当者から連絡が来て選考が進みます。

エージェントサービスを利用する場合は、担当のキャリアアドバイザーとキャリアカウンセリング(面談)をオンラインまたは電話で行います

面談では【これまでの経歴・転職理由・転職条件・転職希望日】などをヒアリングされるので、具体的に伝えるようにしましょう。
具体的に担当者に伝えることで、あなたの条件にマッチした求人を紹介してもらいやすくなります

スカウトサービスにも登録した場合は、採用担当者の目に留まれば企業からスカウト連絡が届くので待っていてください。

doda公式HP

◎転職サイト・エージェント両方使える
◎いつでも退会可能

doda(デューダ)の賢い使い方・ポイント

dodaで転職する際は、以下のポイントを意識してみてください。

  • アドバイザーとの面談で転職条件を詳しく伝える
  • 求人紹介やスカウトの連絡は早めに返信する
  • 他の転職サイトを併用する

キャリアアドバイザーに転職条件を具体的に伝えることで、希望にマッチする転職先を紹介してもらいやすくなります

担当者からの求人紹介や企業スカウトは早めに返信することが重要。
返信が遅くなると、他の人に先を越されて採用枠が埋まる可能性があります。

またdoda以外の転職サービスも併用すれば好条件の求人に出会える可能性が高まるため、doda以外の転職サイトも活用するのがおすすめです。

アドバイザーとの面談で転職条件を詳しく伝える

dodaのアドバイザーとの面談では転職条件を詳しく伝える

上述したように、dodaのエージェントサービスを利用する場合、まずはじめにキャリアアドバイザーと面談を行います。

面談では担当者が転職条件などをヒアリングしてくれるので、以下のように転職条件を具体的に伝えるようにしましょう

希望条件の例
  • 在宅ワークを中心に働きたい
  • プライベートも大切にしたいので完全週休2日制の職場を選びたい
  • 将来的には子供を授かりたいので、産休・育休制度のある職場を選びたい
  • 受託的な業務ではなく、自社でサービスを提供している企業がいい
  • ベンチャー企業で会社の成長に貢献したい
  • キャリアアップを目指したいので、評価制度がきちんと設けられている環境がいい
  • 年収は〇〇万円以上が希望

など

転職の希望条件やあなたの仕事に対する価値観を具体的に伝えないと、担当者も多数の求人の中からあなたにマッチする求人を紹介するのが難しくなります

紹介される求人のミスマッチを防ぐためにも、”これでもか”というくらい具体的に転職の希望条件を伝えてください。

求人紹介やスカウトの連絡は早めに返信する

dodaのアドバイザーからの求人紹介は早く返信する

キャリアアドバイザーからの求人紹介や企業スカウトで興味のある求人が届いた場合は、できるだけ早めに返信しましょう。
返信が遅くなると、採用枠が埋まって応募できなくなる可能性があるからです

企業側も、良い人材がいればあなた以外の人にもスカウトを送ります。
特に条件のいい求人は応募者も多くなるため、返信が遅くれると他の人に先を越されかねません。

好条件の求人を勝ち取るためにも、早めに返信することを心がけてください。

他の転職サイトを併用する

doda以外の転職サービスも併用する

転職を効率よく進めるなら、doda以外の転職サービスを併用するのがおすすめ。
他の転職サービスを併用することでスカウトや求人紹介の量が増えたり、dodaだけでは見つからなかった求人を見つけられたりするからです。

たとえば「リクルートエージェント」は、公開・非公開求人をあわせると60万件以上もの求人を扱っています。
エージェントの転職サポートも受けられるので、求人の幅を広げながら転職サポートも受けることが可能です。

その他、doda Xリクルートダイレクトスカウトといった“スカウト特化の転職サイト”もおすすめ。
スカウトが届く可能性が高まるので、温度感の高い転職先を見つけやすくなります

登録はすべて無料なので、doda以外の転職サイトにも登録して効率よく短期間で転職先を見つけていきましょう。

doda公式HP

◎転職サイト・エージェント両方使える
◎いつでも退会可能

doda(デューダ)での転職に関する4つのQ&A

Q1:障害者向けの「dodaチャレンジ」ってなに?

dodaチャレンジは、障害のある方のための転職支援サービスです。

dodaチャレンジでは身体障害や精神障害、発達障害(ADHD)がある方でも活躍できる職場を見つけてもらうために、専門のキャリアアドバイザー支援してくれます。

転職先企業の例
  • 富士通グループ
  • Meta(旧社名Facebook)
  • パナソニック株式会社
  • ソフトバンク株式会社
  • 株式会社リクルート

など

上記の通り、大手企業の求人も扱っているので、障害がある方でも企業の規模を気にすることなく活躍できる機会があります
身体障害や精神障害などがある方は、dodaチャレンジで転職先を探してみてください。

Q2:「dodaキャンパス」ってなに?

dodaキャンパスは新卒向けの就活支援サービスです。

通常のdodaは転職支援サービスですが、dodaキャンパスはdodaとベネッセによる新卒向けの就活支援サービスとなっています。
ベネッセ独自のノウハウも活かされた就活支援サービスで、以下のような特徴があります。

  • 早期インターンのオファーが届く
  • 採用選考のオファーが届く
  • オファーの受信率は99%
  • 無料で適性検査を受けられる
  • 就活に役立つオンラインイベントの実施

インターンや採用選考のオファーが届くだけでなく、就活対策まで実施。
オファーの受信率はなんと99%で、さまざまな企業からオファーが届きます。

就活準備を考え始める大学1〜2年生の方は、dodaキャンパスを利用してみてください。

本格的な就活は「doda新卒エージェント」がおすすめ

本格的に就活を始める新卒の方には、キャリアアドバイザーがサポートしてくれる「doda新卒エージェント」がおすすめ。
転職エージェントのように担当のキャリアアドバイザーが就活を支援してくれるので、慣れない就活を効率よく進めることができます。

また転職のプロがサポートしてくれるので、あなたの強みや適性が明確になり就活が有利になることでしょう。

就活を効率よく進めたい新卒の方は、doda新卒エージェントを利用してください。

Q3:dodaでの転職成功率はどれくらい?

dodaでの転職成功率は約5%

dodaの調べによると、dodaで転職を成功させた方の平均応募社数は19.4社です。

dodaで転職した人の応募社数
dodaでの転職成功者の「平均応募社数」

※参考:doda「転職成功者の「平均応募社数」」

19社に応募して1社から内定をもらえる方が多いため、dodaでの転職成功率は5%ほどとなります。

dodaの調査によると一次面接から最終面接までをクリアできるのは5分の1程度書類選考の通過率は4分の1程度とのこと。
単純計算すると【20社応募→5社で書類選考通過→1社から内定】となるため、必然的に応募社数が多くなるそうです。

dodaに登録したら、気になる求人には積極的に応募していくといいでしょう

キャリアカウンセラーによる転職成功のコツを今すぐ見る

あわせて読む

今回は、フリーリクルーターとしてスタートアップベンチャー企業向けに人材採用を代行しているキャリアカウンセラーの鎌上織愛(かまがみ おりえ)さんにインタビュー。転職活動で気になる〈採用されやすい人・書類の作り方・面接のコツ〉など、転職[…]

キャリアカウンセラー・採用担当者の鎌上織愛さんにインタビュー。「面接で重視するのは〇〇しているか」

Q4:dodaの退会方法は?

dodaで転職先が決まり利用する予定がない方は、以下の方法で退会してください。

PCでの退会方法

  1. 会員専用ページにログインする
  2.  「登録情報設定」ページの一番下にある「退会申請」ボタンをクリックする
  3.  「退会する」ボタンをクリックする

スマホでの退会方法

  1. 会員専用ページにログインする
  2. 右上「メニュー」をタップする
  3. メニュー内「登録情報設定」をタップする
  4. ページ最下部「doda会員登録 退会手続き」ボタンをタップする
  5. 「dodaを退会する」ボタンをタップする

dodaには専用アプリがありますが、アプリを削除しただけでは退会にならないので注意してください。

退会するためには、上記の方法で退会手続きが必要です。

【まとめ】dodaならマルチに転職活動ができる

dodaは一般的な転職サイトのような使い方だけでなく、エージェントサービスやスカウトサービスまで利用できる転職サービス

自分から積極的に応募できるだけでなくキャリアアドバイザーのサポートも受けられるので、転職に慣れている方から転職に慣れていない方までマルチに利用できます。

dodaの良い評判まとめ
  • アドバイザーの対応がいい
  • 条件に合う求人を紹介してもらえた
  • 履歴書や職務経歴書の書き方を教えてもらえた(添削してもらえた)
  • 企業に直接言いにくい交渉もしてもらえて精神的な負担が少ない
  • 現職が忙しくてもLINEでやりとりできる
  • 求人紹介のメールがたくさん届く
dodaの悪い評判まとめ
  • アドバイザーに書類添削してもらったのに誤字があった
  • 担当者が増えるとやりとりが面倒になる
  • キャリアアドバイザーが何もしてくれない
  • 条件にマッチしていない求人を紹介される

利用者からは、アドバイザーの対応の良さや書類添削といったサービス面が高評価。
dodaのエージェントサービスでは、書類を書き慣れていなくても効果的な書き方を教えてくれて添削までしてくれます。

また、面接対策や企業との面倒な連絡まで担当者が担ってくれるので転職が初めての方でも安心
スカウトサービスを利用すれば、現職の仕事中に企業からアプローチがあるかもしれません。

これだけサービスが充実しているdodaですが、登録からサービス利用まで完全無料
転職活動を始めるなら、登録しておいて間違いなしの転職サービスと言えます。

doda公式HP

◎転職サイト・エージェント両方使える
◎いつでも退会可能

「転職したいけど第二新卒だから不安」という方は第二新卒のおすすめ転職サイトもチェック

あわせて読まれてます

今回は、第二新卒の方におすすめの転職サイト・エージェントをご紹介。求人数や特徴を比較し、おすすめの理由についても解説していきます。第二新卒となると「社会人経験が少ないから転職できるか不安」とお悩みの方も多いはず。しかし結[…]

第二新卒向けの転職サイトランキング。後悔する?第二新卒の最新事情も解説
この記事を書いた人
T.F氏:30代前半

転職UPPPライター

T.F氏:30代前半

ライター経験8年以上で年間100記事以上を執筆。転職・健康食品・美容などの情報を取り扱うWebメディア企業でライター/ディレクターの経験を積み、その後フリーランスへ転身。Webコンテンツの執筆やWebサイトのディレクション、コンサルなどを経験。今までに6社の転職サイト/エージェントを利用し、現在は転職UPPP編集部で活躍中。

利用した転職サイト

リクルートエージェント、リクナビNEXT、Green、Wantedly、VISIONARY